株式会社フクハラで共に働く仲間を募集しています!

弊社は、アーク溶接加工・金属プレス加工を中心に主に農機具部品、仮設部材の製造を行っております。
数字で見る”フクハラ”

また、加東市以外に小野市や加西市、西脇市にお住いの方も社員の半数ほど在籍しております。
求める人材

経験がある・ないに関わらず、”意欲的であること”が大前提です。
経験の無い方も意欲があり真剣に取り組んで頂ければ、成長していけます。
新卒の方、Uターン・Iターン・Jターンの方大歓迎です。
各種 募集要項
以下、2025年9月時点の情報です。
一般/生産技術職【正社員】
職 種 | 生産技能職 |
仕 事 内 容 | 建築・仮設部材や農機具部品など金属製品製造 主に、 ・ロボット溶接オペレーター ・人の手による各種溶接・製品の検品や出荷準備(配達する場合も有 加えて、 ・生産予定計画/生産管理をおこなう また、 ・プレス機で圧力をかけて製品の曲げや成型 (その他金属製品製造に係る業務 |
学 歴 | 不問 |
雇 用 形 態 | 正社員 |
給 与 形 態 | 時給制 |
給 与 | 201,600 ~ 268,800 円 (時給:1,200 ~ 1,600円×月平均出勤日数:21日) |
諸 手 当 | 通勤手当、皆勤手当(14,400 ~ 18,000円) |
賞 与 | 年2回 |
昇 給 | あり |
退 職 金 | あり ※当社規定に基づく |
勤 務 時 間 | 8:00 ~ 17:00 (うち8時間) |
休 憩 時 間 | 10:00 ~ 10:10 12:00 ~ 12:40 15:00 ~ 15:10 (合計60分) |
休 日 休 暇 | 土(※)、日、祝 (※土曜は出勤日があります。年間予定で予め決まっています。) |
年 間 休 日 | 108日 (2024年実績) |
有 休 休 暇 平 均 取 得 日 数 | 13.9日 (前年度実績) |
月 平 均 所 定 外 労 働 時 間 | 2.8時間 (前年度実績) |
福 利 厚 生 | お祝金、弔慰金、各種レジャー割引、免許・資格取得支援、定期健康診断 など |
保 険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
試 用 期 間 | あり(3カ月) 試用期間中労働条件:異なる 試用期間中の賃金→ 201,600 ~ 210,000円 (時給:1,200~1,250円) *経験者・有資格者の場合、試用期間中に実力の精査を行い最終賃金を決定します。 *未経験者の場合も成長に合わせて精査を行い最終賃金を決定します。 |
必 要 な 資 格 | 普通自動車運転免許 |
必 要 書 類 | 履歴書、ハローワークからの紹介状 |
通 勤 | マイカー通勤可 (駐車場あり) |
勤 務 先 | 兵庫県加東市北野308 |
★経験者の優遇について
以下、優遇度の高い順に対象を並べています。
・ロボット溶接機が扱える
・ガス/TIG/アークなど溶接加工に関する経験者また有資格者
・フォークリフト/玉掛けの有資格者
・プレス加工に関する経験者また有資格者
・図面の読み取りやCAD/CAMソフトが使える
経験者や有資格者の方は上記内容について精査し、最終賃金を決定します。
※未経験の方も3か月の試用期間中の成長に合わせて精査致します。
年齢制限について
年齢制限該当事由:キャリア形成・若者育成のため
[44歳以下]
とさせて頂いております。
ハローワークにて上記内容で登録をしておりますが、年齢が多少超えておられる方も一度ご相談頂ければと存じます。
大卒等/製図および機械オペレーター
職 種 | 製図および機械オペレーター |
仕 事 内 容 | 建築・仮設部材や農機具部品などの金属製品製造を行う 主に、 ・CAD/CAMを使って製図 また図面管理 ・機械オペレーター →レーザー加工機/ロボット溶接オペレーター 加えて、 その他金属製品製造に係る業務 |
雇 用 形 態 | 正社員 |
給 与 形 態 | 時給制 |
給 与 | 大卒: 243,600 円/短大・高専・専修学校:235,200円 (時給:1,450/1,400円×8時間×月平均出勤日数:21日) |
諸 手 当 | 通勤手当、皆勤手当 (大卒:17,400円/短大等:16,800円) |
必 修 | 機械工学科/機械設計科/生産工学科など CAD/CAMの製図を学んでいる |
賞 与 | 年2回 |
昇 給 | あり |
退 職 金 | あり ※当社規定に基づく |
勤 務 時 間 | 8:00 ~ 17:00 (うち8時間) |
休 憩 時 間 | 10:00 ~ 10:10 12:00 ~ 12:40 15:00 ~ 15:10 (合計60分) |
休 日 休 暇 | 土(※)、日、祝 (※土曜は出勤日があります。年間予定で予め決まっています。) |
年 間 休 日 | 108日 (2024年実績) |
有 休 休 暇 平 均 取 得 日 数 | 13.9日 (前年度実績) |
月 平 均 所 定 外 労 働 時 間 | 2.8時間 (前年度実績) |
福 利 厚 生 | お祝金、弔慰金、各種レジャー割引、免許・資格取得支援、定期健康診断 など |
保 険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
試 用 期 間 | あり 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
必 要 な 免 許 | 普通自動車運転免許 |
通 勤 | マイカー通勤可 (駐車場あり) |
必 要 書 類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
応 募 方 法 | ハローワーク(オンライン自主応募可)または電話で直接応募可 TEL. 0795-48-4303 |
勤 務 先 | 兵庫県加東市北野308 |
※既卒応募可能です。(卒業後概ね 3年以内)
★必須条件
機械工学科/機械設計科/生産工学科など
CAD/CAMの製図を学んでいる
大卒等/生産管理および生産技術職
職 種 | 生産管理事務および生産技術職 |
仕 事 内 容 | 主に建築・仮設部材や農機具部品など金属製品製造にかかる生産管理 ・生産予定計画や材料管理、納期/原価/在庫管理など営業事務を行う ・製品の検品や出荷準備を行います。(配達する場合も有 また、生産管理に加えて以下金属製品製造も行う ※生産管理と製造業務は本人の希望や能力を考慮し仕事内容を確立 ・CADソフトを使い、図面データの作成 ・人の手による各種溶接/量産のためのロボット溶接 ・プレス機で圧力をかけて製品の曲げや成型(その他金属製品製造に係る業務 |
雇 用 形 態 | 正社員 |
給 与 形 態 | 時給制 |
給 与 | 大卒: 218400 円/短大・高専・専修学校・能開校:201,600円 (時給:1,300/1,200円×8時間×月平均出勤日数:21日) |
諸 手 当 | 通勤手当、皆勤手当 (大卒:15,600円/短大等:14,400円) |
賞 与 | 年2回 |
昇 給 | あり |
退 職 金 | あり ※当社規定に基づく |
勤 務 時 間 | 8:00 ~ 17:00 (うち8時間) |
休 憩 時 間 | 10:00 ~ 10:10 12:00 ~ 12:40 15:00 ~ 15:10 (合計60分) |
休 日 休 暇 | 土(※)、日、祝 (※土曜は出勤日があります。年間予定で予め決まっています。) |
年 間 休 日 | 108日 (2024年実績) |
有 休 休 暇 平 均 取 得 日 数 | 13.9日 (前年度実績) |
月 平 均 所 定 外 労 働 時 間 | 2.8時間 (前年度実績) |
福 利 厚 生 | お祝金、弔慰金、各種レジャー割引、免許・資格取得支援、定期健康診断 など |
保 険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
試 用 期 間 | あり 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
必 要 な 免 許 | 普通自動車運転免許 |
通 勤 | マイカー通勤可 (駐車場あり) |
必 要 書 類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
応 募 方 法 | ハローワーク(オンライン自主応募可)または電話で直接応募可 TEL. 0795-48-4303 |
勤 務 先 | 兵庫県加東市北野308 |
※既卒応募可能です。(卒業後概ね 3年以内)
★仕事内容について補足
1. 主に、現場と連携しながら生産管理
基幹システムを使い生産管理や在庫・納期管理を行います。一からシステムの使い方は指導い致します。(PC操作はExcelが使えると良いですが、必須ではありません。)
2. 定期的に工場内に入って頂き、場内の作業者との連携を密にとって頂けたらと思っています。その中で現場の検査や多少の軽作業(ちょっとした製品加工や発送準備など)を行います。
また、納期遅延が発生する場合など一時的に生産を手伝って頂く場合があります。※”生産の手伝い”は主の業務との両立できる範囲